新ユニホームで心新たに・・・

7月1日から新しいユニホームに変わりました。

エンジ色から紺色に・・・

袖にはAMGのロゴマーク入り。

AMG のロゴマークは、外向きの白い3つの矢印とそれから内向きの青い三つの矢印からなっています。

外向きの3つの矢印は「医療、福祉、教育」の各分野を表しています。

そして内向きの3つの矢印は「診療部門、看護・介護・コメディカル部門、事務部門」の各部門を表しています。

このロゴは質の高いサービスを提供していることを周知すると同時に、各分野に力を集結し、各部門で総力を挙げ、地域社会に貢献できるよう一丸となって取り組んでいくことを意味しています。

新しいユニホームで、これまで以上に襟を正し、心新たに、看護サービスを実践していきます。

DSC05134 (2)DSC05138   心機一転 ガンバロー 

看護部総会の開催

4月23日、笛吹中央病院看護部定期総会が開催された。

私が看護部長になり、11回目の開催です。

DSC05070

 

昨年は、資料の回覧による看護部目標・BSCによる活動を報告しましたが

今年は、3密を防ぐために2か所で看護部総会を開催しました。

今年の看護部の目標は

患者さん一人ひとりの生命の尊厳を尊重し、心かよう温かい看護、専門性 の高い、見て、触れて、考える看護・介護を提供する。

・在宅支援に向けて、各部署と連携し、地域包括支援システムを構築する。

掲げました。

BSCによる戦略目標・評価指数・目標値・アクションプラン・具体策・責任・進捗(第4四半期ごとに)評価していく計画を看護部及び各部署・各部会・認定看護師・特定看護師による発表が盛大に行われました。

看護部の方針を理解していただく看護部総会です。

参加スタッフと委任状からのスタッフからの承認を得て、平成3年度の看護部の活動計画が実行されます。

また、看護部では研修を予算化しています。毎年、学研のe-ラーニング視聴者には上位3位まで懸賞の授与を行っています。学ぶ姿勢は看護部の知識向上に反映されます。

DSC05071

おめでとう。

これからも看護部の発展のため、一緒に築いていきましょう。

DSC05072

日本看護管理学会学術集会に参加して

8月24日・25日、第22回日本看護管理学会学術集会in神戸

久しぶりにグループ病院の看護部長と学会に参加しました。

DSC03627

前日の台風の影響で、新幹線の発車は大丈夫かと心配しましたが、無事神戸に到着しました。

全国の看護管理者たちが終結。

看護管理者としての最新情報を得るために・・・

堅い頭を柔軟に回転させ

松村啓史先生や宮古あずさ先生から笑顔とやる気をいただきました。

DSC03629

夜は、友人と神戸の街を満喫しました。

DSC03638

DSC03639

おいしい料理とお酒に乾杯

また、明日から頑張ろうっと

 

 

 

 

家族旅行・・東京ディズニーランド最高

久しぶりのディズニーランド

何年ぶりかに童心へ戻らせてもらいました。DSC03433

ミッキー・ミニーに手を振り、感激。

DSC03460

孫とプーさんのハニーハントに乗り、夢の世界へ・・

DSC03452

いくつになっても、ディズニーランドはおとぎの国

思いっきりエンジョイ出来ました。

夜のパレード席取りにGO よいポジションをGET

DSC03488

DSC03494

来年も、夢の世界に向けて・・頑張ろう

DSC03481

看護の日のイベント 健康フェア開催

5月12日は、ナイチンゲールの誕生日にちなみ、

「看護の日」に制定されました。

nightingale[1]

看護の日とは・・

高齢社会を支えていくために、看護の心、ケアの心、助け合いの心を

広く国民が分かち合うことが必要です。

このことを認識するきっかけになるよう、看護の心普及キャンペーンが

各地で開催されています。

5月9日 看護の日イベント・健康フェアをオギノ春日居店のご厚意により

開催することができました。

DSC03086

買い物帰りにちょっとよって、健康相談

DSC03089

アナウンス不足の中、2時間で22人の地域の方々が

立ち寄り,健康への意識を持っていただきました。!(^^)!

次回もこのようなイベントを開催していきたいと思いました。