認知症カフェ すぴーち

笛吹中央病院では、月1回認知症カフェすぴーちを開店しています。

12月から始め、1月19日 2回目の開店となりました。

~名前の由来~
誰もが素〈す〉になって語りあう「スピーチ」
親しみやすい笛吹市の特産「ピーチ」

認知症を通してみんなが集い、誰もが素になって語りあえる場を提供したい

という思いを込めてカフェを立ち上げました!!
DSC04038
話す、聴く、受け止める、情報を提供する、情報を共有するなど、認知症サポート医・認知症ケアチーム・認知症ケア専門士・認知症キャラバンメイトたちで運営しています。

参加者は、語りの場で介護の思いや認知症の理解を深めるなど、来て良かったと話してくれています。

DSC04036

DSC04037

2月9日に第3回目の開店となります。

沢山の方の来店をお持ちしています。

 

新年のあいさつ

新年あけましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

DSC01372
さて、今年はイノシシ年です。

inosisi-oyako-01[1]

イノシシがなぜ、十二支の中でビリだったか知っていますか?

猪突猛進(ちょとつもうしん)と言われるように、まわりも見ずにすごい勢いで走って、誰よりも早く神様の元へたどり着いたのはイノシシだったのです。

しかし、神様のところで止まる事ができず、通り過ぎてしまいました。

あわてて引き返したときには11匹の動物が到着していて、最後になってしまった、というお話です。

神様のところで止まる事ができていれば、干支の一番はネズミじゃなくてイノシシだったんですね!

本当は早いのに、ちょっとうっかりさんのイノシシだったのです。

しかし、亥の年にはどんな意味があるかご存知ですか?

発芽に備えてエネルギーを貯める時期ともいわれています。

亥の年は、翌年から始まる次の種の成長に備えて、

個人は、知識を増やす、精神を育てる 

組織は、人材育成や設備投資、財務基盤を固めるなど

外に向けての活動ではなく、内部の充実を心がける年と言えます

成果を出すために目標に向かって一直線に突き進む、猪突猛進(ちょとつもうしん)でいきましょう。

i-inosisi56[1]

今年もよろしくお願いいたします。

一年間の行事を随時公開していきます。

笛吹中央病院の看護部を知り、楽しんでくださいね。

クリスマスコンサート・・音楽療法

毎年恒例のクリスマスコンサートが開催されました。

DSC04019

 

院長をはじめ、当院スタッフが合奏を行いました。christmas_tree[1]

患者さんは笑顔で、一緒に「上を向いて歩こう・幸せなら手を叩こう・真っ赤なお鼻のトナカイなど」唄いました。

 

DSC04034DSC04025

DSC04022

手拍子や拍手など、大いな歓声・・

いつにない患者さんの表情が変わって見えました。

音楽は、心を癒し明日の活力になっていくもの

みんなの笑顔は最高!!

DSC04033

また来年も、楽しいクリスマス会を実現しよう

illust1277_thumb[1]

 

 

病院の忘年会・・笛吹中央病院最高

平成30年12月18日 ホテル慶山において

224人の参加がありました。

P1090367

院長・理事長・総局長のあいさつのあと

事務長の乾杯でスタートしました。

1年の労をねいらい、各部署に回り乾杯

笛吹中央病院の職員のチームワークは最高

P1090369

ビンゴゲームでは、スタッフがくじを引いてくれて

ダイソンの温風器をゲッド。初めての豪華賞品に嬉しいい

また来年もよろしくお願いしますね。

最後に、私の右腕の総務課と恒例の写真

頼りにしています。

P1090381

今年は理事長秘書さんの参加もあって楽しかった・・・

 

やってみるじゃん・・地域に出向いて

11月22日 春日居地区へ

やってみるじゃんの担当者が、血圧について、認知症予防への講和と認知症予防体操を地域の方々と一緒に行いました。

15人の方々の参加がありました。

山梨県の良いところはと言うと、外に出かけることや定年になっても農業があることだそうです。

だから健康寿命が日本一となった由縁。さすがですね

参加者の生き生きとした姿は、健康が第一

P1090352

P1090347

これからも、地域の方々とかかわりを深め、健康維持増進に寄与していきたいと思っています。

P1090351

P1090348