看護師合格発表 14時から・・

3月25日 14時から看護師国家試験合格発表が行われました。

パソコンの前にて・・

厚生労働省、看護師合格発表ページを開け、スタンバイ

13人の受験番号を片手に、いざ確認・・

合格者、不合格者が出てしまいましたが・・

合格者は、看護師としての第一歩 おめでとう

9495

不合格者は、1年間、看護師資格を勝ち取るために後退せず前に向かって努力する事

562c621952819d370e9145cd14915c5d_t

これからも、13人の原石をサポートしていきます。

38c0afad70cb4c440e797c26771a3ed5_t

皆さんにお伝えします。薬師寺執事長の大谷徹奘氏のお言葉です。

学びは減らない貯蓄です。

学びは重なることに面白くなります。一つの疑問が新しい言葉を学ぶきっかけとなり次から次へと広まっていきます。例えるならば、貯金が利子で増えていくようなもの

さらに貯金は使うごとに減っていきますが、学び得た知識は使っても決して減りません。本当ですね

学びの貯蓄は、辞書を引いた項目数、読んだ本の頁数などに比例して増え、人生を豊かにしてくれる優れものです。その通り 納得

一緒に学びの貯蓄を増やしていきましょう・・・

 

 

テクニカルラダー・クリニカルラダー・マネジメントラダー認定会

今年2月17日、3月3日 ラダー認定会が開催された。

1年間の集大成です。

クリニカルラダーは、看護師の能力開発・評価のシステムの1つです。

看護師の看護実践能力を段階的に表し、各段階において期待される能力を示し、

到達度によって看護師の能力が示されるシステムです。

edu_career_ladder2020 AMGキャリアラダーシステム

看護師は専門職であり、日々自己研鑽が必要です。

学ぶ姿勢から問題の発見に結び付き、

また、ロールモデルになることも自信の象徴に繋がります。

当院ではラダーバッチの進呈と認定証の授与が行われます。

スクリーンショット 2022-03-23 161800

DSC05406

今年度の認定されないスタッフは、来年度に向けてラダーの目標達成に向けて

努力していきます。

誰でもが認定を望むわけではありませんが、子育てや生活の環境によって、

今年は無理であっても、次年度に認定申請することもできます。

今後も、一人ひとりが看護職・介護職としての責任を果たす事を

期待しています。